保険適応について

    市羽整骨院グループ 堺院

  • 受付時間
  • 072-225-0011
  • アクセス方法

    市羽整骨院グループ 堺東院

  • 受付時間
  • 072-221-0011
  • アクセス方法

保険適応について

こんな症状でお悩みではありませんか

健康保険は使えるの?|市羽整骨院

整骨院での保険適用について

「整骨院って保険が使えるの?」「自分の症状は保険の対象になるのかな?」そんな不安や疑問をお持ちの方も多いと思います。
こちらでは、整骨院で健康保険が使えるケースや使えないケースについて、わかりやすくご説明します。

健康保険が使えるのは急に起きたケガなど|市羽整骨院

整骨院では、日常生活やスポーツ中などに起きた外傷(ケガ)に対して、健康保険を使って施術を受けることができます。

たとえば、こんな症状が保険適用の対象になります
・朝起きたとき、腰に強い痛みを感じた(ぎっくり腰)
・階段で足を踏み外して足首をひねった(捻挫)
・子どもを抱き上げた際に肩を痛めた
・スポーツ中に筋肉を痛めた(肉離れ・挫傷)
・ぶつけて関節が腫れた(打撲)
・骨折・脱臼(※応急処置を除き、医師の同意が必要)

このように、いつ・どこで・どうして痛めたのかが明確な場合は、健康保険の対象となります。

私たちは問診でしっかりとお話を伺い、保険が使えるかどうか丁寧に判断しますので、安心してご相談ください。

健康保険が使えないケース|市羽整骨院

一方で、次のような場合は健康保険が使えず自費診療となります

・慢性的な肩こりや腰痛(明確なケガの原因がない場合)
・デスクワークなどによる疲労の蓄積
・骨盤矯正・姿勢改善・美容目的の施術
・整形外科など他の医療機関で同じ部位の治療を受けている場合
・リラクゼーション目的での通院

たとえば「昔から肩がこっている」「なんとなく腰がだるい」といった状態は、ケガではないため保険の対象外となります。

このようなケースでも、当院では症状に合わせた適切な自費施術をご提案できますので、ご安心ください。

はじめての方へ:保険証をお持ちください|市羽整骨院

保険での施術をご希望の場合は、ご来院時に保険証をご提示ください。(※月初めには毎回、保険証の確認をさせていただきます)また、保険証の内容に変更があった場合(転職・引っ越しなど)も、忘れずにお知らせください。

迷ったら、スタッフにお気軽にお尋ねください!

「この痛みは保険でみてもらえる?」「通ってる病院があるけど大丈夫?」

そんなときは、無理にご自身で判断せず、お気軽に当院スタッフへご相談ください。

患者さん一人ひとりの症状やご希望に合わせて、保険適用の有無や治療プランについて丁寧にご説明いたします。
わかりにくい制度だからこそ、私たちがしっかりとサポートいたします!

お問い合わせ

市羽整骨院グループ

072-225-0011

住所
〒590-0951
大阪府堺市堺区市之町3-1-48
代表施術者
白澤 準平
運営会社
株式会社グラッドユーケイム
駐車場
院向かい駐車スペース有り
休診日
日曜・祝日

受付時間

市羽整骨院グループ

072-221-0011

住所
〒590-0077
大阪府堺市堺区中瓦町2-1-17
代表施術者
石井 尚
運営会社
株式会社グラッドユーケイム
駐車場
なし
休診日
日曜・祝日

受付時間